無料ブログはココログ

ゲーム

2007年3月15日 (木)

えいご漬け

ニンテンドーDSを手に入れてほぼ1ヶ月がたちました。

毎日せっせと「脳を鍛える大人のDSトレーニング」をやっています。

一進一退を繰り返しながらもボケ防止にはいい感じ。

殿(夫)や若(息子)もやっているので家族の話題づくりにも一役買っています。

これはこれで楽しいのですが人間って何事にも変化を求めるものなのですねぇ。

新たな挑戦として「えいご漬け」を購入しました。

まずは腕試し・・・・をしたのですが、結果は(ーー;)!!!

「脳トレ」どころの騒ぎではありませんでした。orz

これ以上下がりようがないので、後は上昇するだけさ!

ただし、長期間継続できれば・・・・の話ですが(*^_^*)

2007年3月 7日 (水)

偏ってる!

「脳トレ」を始めて3週間が過ぎました。

この3週間の経験で判ったことがあります。

それは私の脳が「すご~く偏っている」ということ。

良い項目は「ロケット」の評価を得ることもありますが、ひどいものは「徒歩」や「自転車」(ーー;)。

それも進展なくず~~~っと自転車だったりするのでした。

はっきり言って「ロケット」の項目はわずかひとつ。

「徒歩」「自転車」を行ったり来たりのものがほとんどです(T_T)。

特に苦手なのが「瞬間記憶」。

いくつかの数字の配置を記憶して、小さい順にポイントしていくというものですが、これが全くのお手上げ状態。

殿(夫)は「写真みたいにパッと憶えるのがポイント」だといっていますが、どうやってパッと憶えるのよぉ!

殿「ひとつでも他人より優れた能力があればいいじゃん」

う「・・・・・・・」

こんな偏った脳みそでよくも××年間も生きてこれたなぁ・・・と感心するやらなさけないやらの日々です。

2007年2月26日 (月)

頭と体

脳トレを買って1週間たちました。

いつのまにやら、若(息子)や殿(夫)も参加。

3人で楽しんでいます。

買った当初は目も当てられない脳年齢でしたが、毎日トレーニングを続けているおかげで徐々に改善してます(^^)。

ところが、昨日はものすごく悪化!

元の木阿弥状態に・・・・・(T_T)

理由は「疲れ」。

何せ1泊2日のボーイスカウトの隊集会に参加した直後(そんなときまでやらなくても・・・)。

身体がくたびれていることは分かっていたのですが、脳も疲れていたのですね。

「健全なる精神は健全なる肉体に宿る」と言う格言がありますが「健全なる脳みそも健全なる肉体に宿る」ようです。

2007年2月17日 (土)

誰にも言えない・・・

買ってきました「脳トレ」!

う・ふ・ふ♪と鼻歌交じりでパッケージを空け、さっそく挑戦!

「あか!」「くろ!」とDSに向かって叫ぶ私。かなりお間抜けです。

その上結果が「××歳!!」。

ぐわ~~~~ん(--〆)!

××の部分は、とても公表できません。

松島菜々子さんのCMを笑って見てたけど、他人事じゃありませんでした。

毎日、せっせとトレーニングせねば!

Imgp0719 そうそう、ついでに「プヨプヨ」も購入。

画面がちっちゃくて、ちょい辛いです。

2007年2月16日 (金)

文明開化?!

我が家にも、やっと来ました。

Imgp0715 Nintendo DS lite です。

これが手に入るまでには、2年の歳月がかかりました。

何せグリーンスタンプを貯めて、もらったのですから(#^.^#)。

それにしても、ちまたでは「手に入らない!」と噂のDSですが、あるところにはあるんですねぇ。「この商品は、遅れます」と連絡が入るのを覚悟していたのですが、あっさりと送られてきました。

さっそく使いたいところですが、現在の我が家にはソフトがありません。

近日中に「脳トレ」あたりをゲットしたいと思います。

いや、他の人にとっては「いまごろ何騒いでんの?」ってなことでしょうが、我が家はPSⅢもWiiも(それ以前のゲーム機も)ないので、今回のDSゲットは「文明開化」と言える出来事なのでした。

2020年6月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

ボーイスカウト関係リンク

殿のアルバム3

  • 20160405_静岡空港初利用ミッション・那覇往復完了ナウ!
    殿のアルバムも第3弾になりました。

殿のアルバム2

  • 20150115_天将にて ナスとニンニクのはさみ揚げ
    アルバムを追加しました。 新しい写真は、こちらにUPしていきます。

殿のアルバム

  • 20130921 タオルをくわえて「散歩をアピール」
    我が家のご近所のあれこれの写真をアップしていきます。 (写真をクリックするとコメントが見れます)

最近読んだ本