無料ブログはココログ

アニメ・コミック

2008年5月10日 (土)

夕凪の街 桜の国

文末に記事を追加しました。

51lw40zmntl__sl500_aa240__2 こうの史代著「夕凪の街 桜の国」をやっと購入しました。

この本に関しては、話題になりかけのころパラパラっと立ち読みしたのですが、その時は購入できず。(しかも、導入部分からあとは読めませんでした)

その後も本屋さんで何度も出会ったのですが、気になりながらも手にとれず・・・・。

今回文庫化され、やっと手に取ることができました。

そして一気読み&再読・再再読・・・さらに読む!!という状態でした。

絵も物語もよく考えられ、丁寧に描き込まれているいい作品です。

私が今まで目にしてきた「広島」「原爆」の物語だと、あからさまにその悲惨さ、残酷さが表現されていて、まさに(それが現実だとしても)「見るに堪えない」ものでしたが、全く違う切り口で描かれています。

そして、どんな作品よりメッセージが深く心に届きました。

詳しい内容にはあえて触れずにおきます。

是非、この物語を読んでいただきたいと思います。

記事を追加しました***************************

作者のこうの史代さんは、「広島市に生まれ育ちはしたけれど、被ばく者でも被爆二世でもありません。」(以下「」部分は、本文「あとがき」より引用させていただいたものです

被爆体験のある親戚もなく、原爆は「遠い過去の悲劇」であり「怖いということだけ知っていればいい昔話」であり「踏み込んではいけない領域」だったそうです。

そのこうのさんが、この作品を描いたのは「そういう問題と全く無縁でいた、いや無縁でいようとしていた自分を、不自然で無責任だと心のどこかでずっと感じていた」からだし、「広島や長崎以外の人は原爆の惨禍について本当に知らない」ことに気づき「知りたくてもその機会に恵まれない」彼らに「それぞれの土地のそれぞれの時代の言葉で、平和について考え、伝えてゆかねばならない」と思われたからだそうです。

私はこの本をご紹介するにあたり、かなり迷いがありました。

サイドバーの「最近読んだ本」で簡単にご紹介するだけにしようかとも思いました。

が、それではこの作品の「想い」を伝えきれないのでは・・・と、記事にすることに挑戦しました。おしつけがましく感じる方がいらっしゃったら、お許しください。

2008年4月14日 (月)

ひそかなお気に入り

最近私がひそかにはまっているのが、これ。


動画を再生する

意味なく「かわいい」です。

時々無性に見たくなります。

「ささくれホイホイ」と口ずさんでいたりします。

・・・・・あやしい・・・・

2008年2月 4日 (月)

現実逃避

若(息子)の通っている高校は、センター試験以降、3年生は「自由登校」です。

若は先生に用事がある時以外は、登校しないで、だいたいは市の図書館の自習室に通っています。

自宅にいると「煮詰まる」らしいです。

ところが、今日は月曜日。図書館はお休みです。

で、なんとなく「煮詰まっている」若。

それにつられて、何だか落ち着かない私。

若と顔を合わせると、いらないことを言ってしまいそう((+_+))。

こういう時は、ブログめぐりをして現実逃避。((((((* --) コソコソ

最近のお気に入りはこのブログ

「最近読んだ本」にも紹介しましたが、松本プリッツさんの「うちの3姉妹」のブログです。

「うちの若もこんなことあったなぁ~」とか「男の子と女の子って違うなぁ~」などと思いながら、なごませてもらってます。

お子さんたちのエピソードがかわいらしいし、面白いし、それを書きとっているプリッツさんの優しい目線が感じられます。

今日も、しっかりなごませてもらいました。(若も6巻を読んで、なごんでおりました)

フーちゃん、スーちゃん、チーちゃん、そしてプリッツさん、ありがとう。これからも、楽しい記事を楽しみにしています。

*ブログの最初のほうから読み直して、家事が手抜きに・・・←逃避し過ぎ!

2007年3月30日 (金)

最近のお気に入り

最近こんなものにはまっています。

ネットアニメです。

このまったり感がたまりません。

この作品、動画もストーリーも音楽も声優もぜーんぶひとりで作ってるんですね。

すごいですねぇ。

これもパソコンが発達したお陰でしょうが、それにしても多才です。

まあ、一度ご覧になってみてください。

2020年6月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

ボーイスカウト関係リンク

殿のアルバム3

  • 20160405_静岡空港初利用ミッション・那覇往復完了ナウ!
    殿のアルバムも第3弾になりました。

殿のアルバム2

  • 20150115_天将にて ナスとニンニクのはさみ揚げ
    アルバムを追加しました。 新しい写真は、こちらにUPしていきます。

殿のアルバム

  • 20130921 タオルをくわえて「散歩をアピール」
    我が家のご近所のあれこれの写真をアップしていきます。 (写真をクリックするとコメントが見れます)

最近読んだ本