無料ブログはココログ

おすすめサイト

2009年1月14日 (水)

またまた

昨年末からいろいろといただきものが多い私ですが、またまたいただいてしまいました

いつでも君は。。。のnaruppeさんから、ブログ開設1周年記念プレゼントが届きました。

P1131156

まずはもんちゃんまりちゃんのDECOチョコ。

豪華6個詰め合わせです。

P1131158

もんたろうくんバージョン。(ぽよ~んとした感じがもんちゃんらしい)

P1131159

まりちゃんバージョン。(お目目のキラキラが雰囲気ですね)

P1131161

2匹のバージョン。(こちらこそ、よろしく)

P1131169

こちらは卓上カレンダー。

手作りとは思えない完成度の高さです。

P1131180

さっそく使わせていただきました。

パソコンの横にもん・まりちゃん

サイズもいいし、文字やラインの色や形も落ち着いた雰囲気で、naruppeさんのセンスの良さが感じられます。

naruppeさん、素敵なプレゼント、ありがとうございました。

これからも、よろしくお願いします。

*おまけ:今回、naruppeさんの旦那様とうちの殿が同じ名前であることが判明しました。(何と漢字も同じ!)なんだかご縁を感じます。(殿も喜んでました)

2008年5月 6日 (火)

しゅ~りょ~(^-^)

今日から殿は通常出勤。

若は目的の買い物をすべて済ませて、午後の新幹線で下宿(?)に戻り、里帰りしていた弟一家も、無事帰りました。

今年のゴールデンウィークは「飛び石」でしたが、まずまず楽しく過ごせました。

今日の晩御飯から、通常モード。

連休中は外食も多かったし、家で食べてもバーベキューだったりお寿司だったりと、ちょっと偏り気味。

ちゃんと元に戻さなくっちゃ・・・・ということで、もやしいためと野菜のスープ、豚肉の西京漬けと相成りました。(要するに、冷蔵庫のお掃除ですね)

さてさて、明日は朝から片付けに本腰を入れなくっちゃ!

*新しいブログパーツを設置しました。

右上にちょこんと座っている赤ちゃんをあやしてみてください。

赤ちゃんの前にカーソルを持ってくると、ガラガラが現れますので、赤ちゃんが泣きやんでニコニコ笑うまで、がんばってくださいね。

メッセージがあらわれたら、サイトに訪問してみてください。

ほんのちっちゃな力ですが、子供たちが幸せになるといいなぁ。

2008年4月26日 (土)

ネットの力

昨日の記事でご紹介した「あの空をおぼえてる」の主人公はカブスカウトです。

なので、「カブスカウトの誓い(promise)(日本だと<カブスカウトのやくそく>ですね)」やロープ結び(本結び、もやい結び、まき結び)、バッジが出てきます。

この辺りは、日本のカブスカウトでも同じですので、スカウト関係者ならすぐわかると思います。

で、その次に出てくる「カブスカウトのミニカー・レース」がわかる人は、どのくらいいるでしょうか。

実はこのミニカー・レース、日本では行われていないのですが、アメリカのカブスカウトでは「パインウッドダービー」といって、とてもメジャーなイベントです。

何で私が知っているかというと「家族6人犬一匹、ロッキー山脈ふもと生活」のさりすけさんが、以前ブログで紹介してくださったからです。

パインウッドダービーの記事はこちらこちら

主人公がカブスカウトであることや、ミニカーレースのことは特に知識がなくても、問題はありません。

でも、知っていれば、物語をさらに楽しむことができると思います。

さりすけさんと知り合えたのも、このブログを始めたから。

「あの空をおぼえてる」の物語もブログを通じて、亀さんに教えてもらいました。亀さんのブログはこちら

そのほかにも、ブログを通じてたくさんの方たちとお知り合いになり、いろいろなことを教えていただきました。

うう~ん、ネットの力ってすごい。

これからもどんな出会いがあるか、楽しみです。

このブログを訪れてくださる方にも、いい出会いがありますように

2007年6月22日 (金)

迷ったときには

先日から、あちこちのブログで「BS・VS統合」とか「RSの全国統一」とかの話題が取り上げられ、みなさん、熱く語られてる。炎炎炎炎>(◇´*)ブオォォオ(*`◇)<炎炎炎炎

私は、研修所にも行っていないへっぽこリーダーなので、この件に関しては成り行きを見守るしかないのだけど、けっこう動揺している。

これだけ大騒ぎになってるのに、団会議では全く話題に登らず。

BSはうまくいっているし、VSも基盤整備が進んできて、これからという機運が高まってる。(RSについては、これからですが・・・)

現状がうまくいっているので、それが崩されていくかもしれない・・・という不安を抱えていると、モチベーションが下がってしまう。(´・ω・`)ショボーン

で、こういうとき、私はどうするかというと「ちーやん夜話集」を読む。

今から50年も前に言われたことが、いまだ解決できていないという現状をうれいつつも、迷ったとき自分がどのように考えればいいのか、指針を与えてくれる。

今回の件も「とりあえず様子見」の感もあることだし、今、自分がやらなければならないことを忘れないようにしなくては。

自分のやること=BS副長として、スカウトたちをサポートする!だと思っているので、それを放置して動揺している場合じゃないよね。

よしよし、元気が出てきたぞ!

「ちーやん、ありがとう!」*それと、夜話集をウェブに掲載してくれたみなさん、ありがとうございました

明日からの隊集会にベストを尽くそう。└(´▽`*)┘ガンバルゾー!!

*ということで、明日・明後日は隊集会でお出かけです。通信状況が悪い地域ですので、携帯からの更新も出来ません。o(T^T)o ウー 残念です。

2007年6月19日 (火)

関西テレビさん、ありがとう

ボーイスカウト守谷1団・ビーバー隊長さんのブログ「権六のビバビバな日々」こんな記事を発見しました。

関西テレビ「金曜日のギモン」という番組(ある番組のコーナー?)で、ボーイスカウトのことを紹介してくださってます。

関西人らしい軽い乗りですが、ボーイスカウトをとっても好意的に紹介してくれてます。

この辺りではお見かけしない番組ですが、こんな感じで色々な人がボーイスカウトについて知ってくれればいいなぁ・・・と思います。

関西テレビさん、ありがとう。

権六隊長も、ご紹介ありがとうございました。

2020年6月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

ボーイスカウト関係リンク

殿のアルバム3

  • 20160405_静岡空港初利用ミッション・那覇往復完了ナウ!
    殿のアルバムも第3弾になりました。

殿のアルバム2

  • 20150115_天将にて ナスとニンニクのはさみ揚げ
    アルバムを追加しました。 新しい写真は、こちらにUPしていきます。

殿のアルバム

  • 20130921 タオルをくわえて「散歩をアピール」
    我が家のご近所のあれこれの写真をアップしていきます。 (写真をクリックするとコメントが見れます)

最近読んだ本