無料ブログはココログ

« 2017年10月 | トップページ | 2017年12月 »

2017年11月

2017年11月27日 (月)

土日はお散歩

1511757262768.jpg
お天気がいいので、たっぷりお散歩。
1511757263264.jpg
公園もいっぱい行きました。
1511757263701.jpg
もちろん、コンビニ付き。
1511757264170.jpg
おやつもいっぱいもらってご機嫌なハナでした🐶💕

2017年11月24日 (金)

寒がり

このところ、急に寒くなったので、ハナはこんな具合です。

1511505022669.jpg


でも、お散歩は欠かせません。

毎日、せっせと歩いております。

1511505023141.jpg

寒がりのくせに、散歩スイッチは別のようです。

2017年11月20日 (月)

宮古島に行ってきました~その3~

すっかり間が開いてしまいましたが、その2 の続きです。同じ旅行のレポートを殿もブログ にアップしていますので、よろしかったらご覧ください。
念願の宮古馬に会って、殿の希望はかなえられたので、次は私の希望「伊良部大橋」に向かいました。
Dsc_1914
おおっ!さすがに長い!
海もとてもきれいです。
せっかく伊良部島に渡ったので、ぐるっと一周することにしました🚗 1510200370101.jpg
 
1510200370629.jpg
「渡口の浜」。
入り江のためか、波も静かできれいな浜でした。
泳いでいる方も、いましたよ。
1510200371082.jpg
Dsc_1900_2
「中の島海岸」
ごつごつした岩が特徴的。
洞窟もあちこちありました。
道なりに進んでいったら、いつの間にか下地島に入ってました。
島と島が近いんですね。
 
Dsc_1892
 
  1510200372418.jpg
国の天然記念物にも指定されている「通り池」。
海のすぐそばに深~い池があります。
Dsc_1882
天然の橋がかかっています。
Dsc_1885_2
周囲の風景は、秋吉台みたい・・・・元の材料は同じだから、似たような風景になるのかな?
 
Dsc_1872
 
Dsc_1871
どんどん道なりに進んで、また、いつの間にか伊良部島に戻ってきました。
ここは「佐和田の浜」。
キノコみたいな岩が、点在しています。(写真が下手すぎ
 
海岸沿いの道をたどっていくと、巨大な鳥が!
Dsc_1865_2
鷹?
どうやら展望台のようです。
 
Dsc_1864_2
「ふなうさぎバナタ」という場所で、昔、沖縄本島へ向かう人や兵士を見送った場所だそうです。(名前は、地元のことば)
でも、この展望台の鳥が何なのか、なぜこの鳥の形なのかは不明でした。
展望台まで登ってみましたが、台風の後で、吹き飛ばされそうな強風でした。
Dsc_1863
展望台からの景色。 どの海岸もそれぞれの特徴があって、飽きません。
Dsc_1861
再び伊良部大橋を渡って、宮古島に戻りました。
まだ時間に余裕があったので、ホテルの近くにある泡盛の会社に出かけました。
Dsc_1859_2
多良川 さんです。
直売所があって、色々な泡盛が味わえます。(車運転中だったので、試飲はしませんでした。)
Dsc_1856
ここが蔵の入口。「近所の方でもここが蔵だと知らない方もいらっしゃるんですよ~」と、案内のお姉さん。
Dsc_1852

倉の中には、泡盛の瓶や一升瓶がぎっしり。

これは、ひとつひとつが、個人のもので、長い方だと20年物もあるそうです。

我が家も一升瓶を一本お願いして来ました。 5年後には、美味しくなった泡盛がいただける予定です💕

そして、夜には美味しいレストランで沖縄料理を堪能

Dsc_1838

ハロウィン前夜ということで、こんなサービスも・・・

Dsc_1840

・・・そこは、ピースサインではないのでは?

Dsc_1836_2

美味しい泡盛などもいただいて、いい気分で2日目も終了

翌3日目は、美味しい朝食を堪能した後、カメさんの餌やりを体験して、チェックアウト。

Dsc_1825

楽しい旅を満喫して、無事帰宅しました。

帰ってきたとたん「次はどこ行こうかな~」と言い出した殿。

次回も面白い旅をお願いしますね

2017年11月 9日 (木)

宮古島に行ってきました~その2~

その1 からの続きです。
Dsc_1991
宮古島旅行二日目は、曇り。
それでも、時々太陽が顔を出してくれ、そんなときの海は最高にきれいです。
Dsc_2010
朝食はホテル内のレストラン、バイキング形式で。
Dsc_2007
朝から熱心にご飯の撮影をする殿。
撮影の結果は殿のブログ でお楽しみください
この日は島内をレンタカーで回りました。
Dsc_1988
まずは「西平安名崎(にしへんなざき)
Dsc_1983
夕日スポットらしいのですが、午前中でも十分きれいです。
遠くに池間大橋が見えました。
Dsc_1978
反対側にはキノコのような岩と、遠くに伊良部島が見えます。
Dsc_1979
ここでも真剣に撮影する殿。
 
いい写真が撮れたかな?
 


1510134091341.jpg


 


次に向かったのは雪塩製塩所

 

1510134092787.jpg


 
ここから地下水を汲み上げて、製塩するそうです。
海水じゃなくて、塩分を含んだ地下水を使用するので、ミネラルが豊富とか・・・
直売所では、塩だけでなく、お菓子や化粧品も販売していました。
Dsc_1969
製塩所のワンコ。
放し飼いですが、特に問題なさそう。
宮古島ではここだけでなく、ちょくちょく自由行動のワンコを見かけました。
ワンコにとっては、天国?(ハナだったら美味しいものを求めて、帰ってこないかも
Dsc_1960


雪塩製塩所でお土産を仕入れた後、宮古島海中公園 へ。
Dsc_1950
台風の影響で、普段なら30メートルあるという視界は、5メートル程度・・・
残念でしたが、波にもまれる魚というのも珍しいかな~と、それなりに楽しみました。
次の目的地は「宮古島市熱帯植物園」・・・ですが、途中でお昼をいただきました。
Dsc_1936
Dsc_1937
この野菜そば、野菜たっぷりで私の好みでした。
今回、何回も沖縄そば系のものをいただきましたが、どれも美味しかったです
Dsc_1935
さて、本日のメインイベント、宮古市熱帯植物園。
色々な体験もできるようです。
Dsc_1932
殿も三線を体験?
Dsc_1927
広い園内を目的地に向かっていそいそと進む殿。
Dsc_1920
念願の宮古馬とごたいめ~ん
殿の今回旅行の目的は、このお馬さんと会うことだったので、大変うれしそう
お馬さんも慣れたもので、身体を寄せてきてくれました。
乗馬体験もできるようですが、ちょうど休憩時間にあたってしまったので、今回は断念して、次の目的地に向かいました。
ということで、長文になってしまいましたので、続きは次回に

2017年11月 8日 (水)

宮古島に行って来ました~その1~

10月29日から、2泊3日で殿と宮古島に行って来ました✈️
台風22号が接近していましたので、暇さえあれば、台風情報と航空会社の運航情報をチェック。
セントレアで搭乗手続きをするまで、スリル満点でした😅
無事セントレアを離陸。
那覇へ向かう途中に台風とすれ違いました。
無事、那覇空港についてさっそく沖縄気分を満喫。
 
Dsc_2075_2
沖縄そばとソーキそば@天龍
おなかがいっぱいになったところで、再び飛行機に乗って宮古島に。
Dsc_2073_4
おお、晴れてる!
Dsc_2064
 
Dsc_2039
ホテル にチェックインした後、ユートピアファーム宮古島 に出かけて、ソフトクリームとブーゲンビレアを楽しみました。
 
夕飯まで時間があったので、ホテル内を散策。
Dsc_2033
リゾート型ホテルなので、プールとか、
 
Dsc_2032
ゴルフ場とか、
 
Dsc_2030
チャペルとかとか…色々な施設が充実してます🎵
1510111476901.jpg
池にはアオウミガメ‼️
 
夕食はホテル内のレストランで
1510111671601.jpg
美味しく楽しくいただきました💕 (ごはんの詳細は殿のブログ でご覧ください。)
夕食の後は、恒例のバー探訪。
ハロウィンイベント開催中で、いきなり大蜘蛛のお出迎え。
Dsc_2011
 
Dsc_2016
バーテンさんは、この怖さ
Dsc_2012
海岸に面したテーブルも、不気味にライトアップされていました。
ここで、いい気分になって、本日は終了。
初日から、大満足な旅となりました。
 
 

2017年11月 7日 (火)

朝ですよ~🐶

1510011189974.jpg

お散歩の時間ですよ、おかあさん‼️

2017年11月 2日 (木)

写真整理中

10月最終週に、2泊3日で宮古島に行って来ました。

1509595033636.jpg

現実、写真整理中です。


1509595034105.jpg

レポートはもう少しお待ちください

1509595034521.jpg
🐶だ~れも、まってないかもね~💤

« 2017年10月 | トップページ | 2017年12月 »

2020年6月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

ボーイスカウト関係リンク

殿のアルバム3

  • 20160405_静岡空港初利用ミッション・那覇往復完了ナウ!
    殿のアルバムも第3弾になりました。

殿のアルバム2

  • 20150115_天将にて ナスとニンニクのはさみ揚げ
    アルバムを追加しました。 新しい写真は、こちらにUPしていきます。

殿のアルバム

  • 20130921 タオルをくわえて「散歩をアピール」
    我が家のご近所のあれこれの写真をアップしていきます。 (写真をクリックするとコメントが見れます)

最近読んだ本