嵌ってました
先日、ボーイスカウト関係のあれこれに、ちょこっと区切りがついたので、自分にご褒美・・・ということで、本屋さんに行って、前から欲しかった宮部みゆきさんの「楽園」(上下・文春文庫)を購入・・・・嵌ってました。
感想などは、サイドバーの「最近読んだ本」にUPしますので、そちらをご覧くださいね。(もともと感想文は苦手なので、短文で失礼します)
宮部みゆきさんは、お気に入りの作家さんなので、本が手に入ると、毎度嵌ってしまいます。
今回も、必要最低限の用事以外の時間を、この本を読むことに費やしてしまいました。
みなさんのブログにお邪魔するどころか、自分のブログも放置状態・・・久々に、どっぷり宮部ワールドに嵌ったのでした。
« ありゃま | トップページ | サポーターはつらいよ »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- お久しぶりです(2020.04.22)
- 梅は咲いたか(2018.02.16)
- 良いお年を(2017.12.31)
- 宮古島に行ってきました~その3~(2017.11.20)
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« ありゃま | トップページ | サポーターはつらいよ »
亀さんも最近よく本を読んでいます。
最近、幸田真音の「周極星」と高橋克彦の「火城」を読みました。
亀さんは、経済小説はあまり読まないのですが、「周極星」は面白かったですよ。
「火城」の主人公・佐野常民は日本赤十字社を設立した人ですが、幕末の鬼才ぶりが面白かったですよ。
投稿: 亀さん | 2010年4月16日 (金) 23時16分
>亀さん
難しそうなご本のご紹介、ありがとうございます。
私は児童書か、推理物が多くなってしまいます。
精神年齢が、低いんでしょうね。
お勧めのご本も、トライしてみようかな・・・。
投稿: ubazakura | 2010年4月17日 (土) 13時12分