スカウトだけの
今期、私の野望のひとつが、実現しました。
それは「スカウトによるキャンプファイヤー」。
ボーイスカウトのキャンプファイヤーというと、どうしてもリーダー主導のものになりがちで、私もそういうものだと、思い込んでいました。
ところが、隊長から「他のことは、スカウト主導を旨としているのにキャンプファイヤーだけ、リーダー主導なんだねぇ」と言われて、目からうろこでした。
キャンプファイヤーも、スカウト自信で運営できたら・・・ひそかに、私の目標となりました。
そして、最後の隊集会で、「中3スカウトを送るファイヤー」を「中2スカウト」たちに運営してもらいました。
中2スカウトの中で、核となるスカウトを決め、エールマスターをお願いしました。
そして、7月のプレサマーキャンプで、中2スカウトたちにファイヤーのことを軽く前振り、サマーキャンプで、暇を見つけて、話し合い、アイディアを練り上げて、立派にやり遂げました。
もちろん、リーダー主導のファイヤーに比べれば、つたなく、ぎこちない運営だったと思いますが、とても楽しそうな集いでした。
ここまでできたのは、日々、ちゃんと隊活動を重ねてきたおかげ・・・だと、リーダーは勝手に思っています。
もちろん、彼らが「9月から、自分たちが中心!」という思いを持って、取り組んでくれたことは間違いありません。
やっぱり「信頼してまかせる」ことが、ボーイ隊での基本なのだと、改めてスカウトに教えてもらった出来事でした。
中2スカウトのみんな、ありがとう!
彼らといっしょに盛り上がってくれたみんな、ありがとう!
*自由時間を利用して、ファイヤーの流れを話し合う中2スカウトたち。
活発に意見のやり取りをしながら、流れをまとめ上げていました。
« 嬉しいサプライズ | トップページ | 準備は着々と »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- お久しぶりです(2020.04.22)
- 梅は咲いたか(2018.02.16)
- 良いお年を(2017.12.31)
- 宮古島に行ってきました~その3~(2017.11.20)
「ボーイスカウト」カテゴリの記事
- 10周年(2013.11.22)
- 寄る年波?(2013.10.21)
- やぎさんの(いる)キャンプ場(2013.08.21)
- あとひと踏ん張り(2013.08.12)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 嬉しいサプライズ | トップページ | 準備は着々と »
スカウトによるスカウトの為のファイヤー良いですね~
以前ベンチャーに頼まれて、ベンチャーだけのファイヤーを手伝った事があるのですが、スカウト目線のイベントも新たな発見があったりして、大いに参考になった事があります
今年は当団もRSの仕切りで団ファイヤーを行い、大いに楽しみました_/\○_ ε=\_○ノ イヤッホーゥ!
投稿: kenkoudo | 2009年8月22日 (土) 09時06分
>kenkoudoさん
お互いキャンプファイヤーで盛り上がった良い夏でしたね。
とはいえ、今回はリーダーは、遠くで見守ることにしました。
(近くにいると、仕切る年代がこちらを当てにしてしまうので・・・)
スカウトになって、いっしょに楽しみたかったです。
投稿: ubazakura | 2009年8月22日 (土) 09時38分
こんばんわ。
すばらしい自主性です。大人はファシリテーターでいいんです。アドバイザーか・・・
子どもが主役
投稿: こちら加賀の国 | 2009年8月22日 (土) 22時37分
>加賀の国さん
今回、このアイディアは、隊長の一言から生まれました。
そして、中2スカウトに、このことを提案したら、みんな、やる気満々。
特にエールマスターをお願いしたスカウトは、ちゃんとアイディアをまとめてきてくれていました。
それをたたき台に、みんなでああでもない、こうでもない・・・と賑やかに話し合っていました。
彼らの自由時間のほとんどを、これに費やしたようですよ。
「信頼して、任せる」ことって、大切ですね。
投稿: ubazakura | 2009年8月23日 (日) 11時49分