無料ブログはココログ

« おはようございます | トップページ | 我が家の »

2009年4月20日 (月)

いないとわかる

昨日・一昨日と隊集会でした。

実は、今月の隊集会は、班長4人中3人が不在(学校行事)というピンチ!

日程変更もままならず、班長達と相談の結果、日程を動かさず内容を変えて開催することにしました。

もともとはキャンプしながら班ごとに縛材などを用いた工作物を作り、一種の障害物競争をする予定でしたが、班長不在では工作物は無理だろうということになり、キャンプの基本をおさらいすることにしました。

もともとの目標は「安全意識を高める」ことにあるので、内容は変更しましたが、目標は変えずに実施しました。

とにかく内容を単純に、基礎を見直すことに重点を置きました・・・・が、やはり班長がいるといないでは、大違いでした。

夜の班長会議の時に、班長代理で1日を過ごした次長たちはお疲れ気味・・・班長の偉大さを再確認したようです。

いわく「班員が動いてくれない」「役割分担がうまくいかない」「指示がうまく出せない」などなど・・・・。

そうそう、次長たちが気がつかないところで、班長達は苦労して、いろいろ工夫していたんだよ。それに気がついてよかったね。

実は、班長達がいなくて困ったのは、リーダー側も一緒です。

指示がうまく通じなかったり、作業がいつもより手間取ったり・・・

今までの半年間、班長たちがいかにこちらの意図をくみ取って、がんばって動いてくれていたかを痛感しました。

何ということもない、単純な野営だけの隊集会だったのに、終わったらぐったり・・・

昨日は、を飲む元気もなく、爆睡でした。

居ないとわかる、班長さんたちの偉大さ・・・です。(居ても、偉大なことはわかってたのですが、これほどとは思いませんでした。)

次回隊集会は、班長達が全員元気で参加してくれるといいなぁ・・・というか、参加してください!(かわいい班員たちのためだけでなく、リーダーたちのためにも・・・お願い!)

P4190557 *撤収時、川でペグを洗う見習いスカウト。君たちもいつかは、偉大な班長になるんだよ。

81f0ab78s 団のBBSに隊集会の様子をちょこっとだけ載せました。(ここをクリックしてください)

« おはようございます | トップページ | 我が家の »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

ボーイスカウト」カテゴリの記事

コメント

お疲れ様でした。

ある意味「成功」ってことでしょうね。

これで次長さんたちが目覚めて勢いづけば、素晴らしいサマーキャンプが展開できるのではと期待も膨らみます。

それに比べてウチの班長たちは… (ノ∀`) アチャー

おつかれさまでした。
中学生は忙しく、こういう事態もありますよね。
でも今回の集会で、次長さんたちの成長に
とって良い機会だったと思います。
GW、息子にとってBS隊初キャンプです。
スカウトの目論見どおり「魚を釣って食材調達」となるかどうかは謎ですが、みんなと楽しいひとときを過ごして欲しいと思います。

>blue_serowさん

うちの班長達が特別優秀というわけではないのですが、居るだけで班員の「重石」になっているということが、よ~く分かりました。

blue_serowさんのところの班長さんたちも、きっと、班員たちの「重石」になってると思いますよ。

>MEGさん

学校行事が土日にあることが多くなり、隊集会の開催がピンチのこともよくあります。

毎年、4月末に参観会があるので、ずらして予定を立てたことが、却ってあだになってしまいました

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: いないとわかる:

« おはようございます | トップページ | 我が家の »

2020年6月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

ボーイスカウト関係リンク

殿のアルバム3

  • 20160405_静岡空港初利用ミッション・那覇往復完了ナウ!
    殿のアルバムも第3弾になりました。

殿のアルバム2

  • 20150115_天将にて ナスとニンニクのはさみ揚げ
    アルバムを追加しました。 新しい写真は、こちらにUPしていきます。

殿のアルバム

  • 20130921 タオルをくわえて「散歩をアピール」
    我が家のご近所のあれこれの写真をアップしていきます。 (写真をクリックするとコメントが見れます)

最近読んだ本